
花柳舞踊研究会 別会
花柳舞踊研究會 別会 初代・二代・三代・4代家元振付作品より 平成27年6月11日(木) 午後1時 開演 国立劇場 《小劇場》 三代 花柳壽輔・振付 一、大和楽 序の舞 (花柳ツル) 二代 花柳壽輔・振付 一、長 唄 芒の原 (花柳壽輔) 初代 花柳壽輔・振付 一、長 唄 静と知盛 船弁慶より (花柳芳次郎) 4代 花柳壽輔・振付 一、清 元 吉田屋 廓文章より (花柳 壽輔・ツル・輔太朗) 清 元 清元 美寿太夫 清元 美治郎 他 長 唄 今藤 長一郎 杵屋 栄八郎 他 箏 米川 敏子 他 囃 子 藤舎 呂船 他 チケット A席: 10,000円 B席: 8,000円 お問い合わせ 花柳流事務所 TEL: 03-5540-1205 #花柳流 #花柳舞踊研究会 #国立劇場 #花柳壽輔 #花柳芳次郎 #花柳ツル

カザフスタン国立アルマティ・バレエ学校 × 花柳流日本舞踊 国際文化交流公演
~カザフスタンと日本の芸術の美~
早稲田大学は、5月18日に『カザフスタン国立アルマティ・バレエ学校 × 花柳流日本舞踊 国際文化交流公演~カザフスタンと日本の芸術の美~』を開催します。
今回来日するのはカザフスタン国立 アルマティ・バレエ学校の生徒達、日本とカザフスタン共和国の文化交流の一環として早稲田大学井深大記念ホールで公演を行います。日本側からは 弱冠22歳にして歌舞伎座・国立劇場をはじめとした全国の舞台で活躍する新進気鋭の日本舞踊家、六代目花柳芳次郎(早稲田大学 人間科学部在学)による演目もお楽しみいただきます。
カザフスタン・バレエと日本舞踊の美の饗宴をこの機会に是非ご堪能ください。
日 時:2015年5月18日(月)18:15~19:45 (開場17:45)
会 場:早稲田大学井深大記念ホール(東京都新宿区西早稲田1丁目20の14 国際会議場1階)
言 語:日本語・ロシア語(通訳あり)
その他:無料、先着順450席
共 催:早稲田大学人間科学学術院・早稲田大学国際コミュニティセンター(ICC)
協 賛:株式会社アデランス
後 援:在日カザフ

早稲田大学 新鐘 2015 Spring No.81
早稲田大学 新鐘 2015 Spring No.81の「Chapter 3 鍛える」の『身体表現の挑戦者達(P60)』というコーナーに私、六代目花柳芳次郎が文章を書かせていただきました。 以下URLより、デジタル版をご覧いただけます。 是非お読みください。 http://www.waseda.jp/student/koho/shinsho.html #早稲田大学 #身体表現 #花柳芳次郎