

NHK Eテレ 古典芸能鑑賞会
NHK教育テレビ 2014年12月20日 14時〜17時 第41回NHK古典芸能鑑賞会の様子を放送いたします。 箏曲「根曳の松」、日本舞踊「連獅子」、歌舞伎「傾城反魂香」土佐将監閑居の場 #nhk #にっぽんの芸能 #古典芸能鑑賞会 #花柳壽輔 #花柳芳次郎 #連獅子


明治座花形舞踊公演
明治座 花形舞踊公演 11月27日夜の部 長唄「菊慈童」 花柳芳次郎 11月28日 「双草紙四谷怪談」 民谷伊右衛門・佐藤与茂七・按摩宅悦 藤間勘十郎 お岩・小平女房お花 市川ぼたん 大星由良之助 市川染五郎...


第41回 NHK古典芸能鑑賞会 連獅子
第41回 NHK古典芸能鑑賞会 主催 NHK、NHKプロモーション 日時 平成26年10月28日(火) 開演:午後5時30分 会場 NHKホール (東京都渋谷区神南2-2-1) 一、箏曲「根曳の松」 【唄と箏】野坂操壽 【唄と三絃】砂崎知子 【唄と三絃】深海さとみ...


『日本舞踊と早稲田大学』 ~伝統と希望~ 伝統芸能のこれから
『日本舞踊と早稲田大学』 ~伝統と希望~ 伝統芸能のこれから 六代目花柳芳次郎による企画・構成・演出のもと、芳次郎の祖父で本学出身、花柳流四世宗家家元花柳壽輔氏をゲストに招いた舞踊公演を行います。 テーマは伝統と希望。世代を超え伝えられていく伝統芸能、その伝統と早稲...

NHK Eテレ にっぽんの芸能 日本舞踊とオーケストラ
2014年8月29日 再放送 2014年9月5日 去年10月、東京・上野の東京文化会館で行われた「日本舞踊とオーケストラ」公演から、 オーケストラの華麗で重厚な響きと舞踊の夢の共演をご覧頂く。花柳流四世宗家家元の花柳壽輔の構成・演出・出演や、歌舞伎俳優で人間国宝の坂東玉三郎...


花柳流流祖生誕二百年祭・三代家元七回忌追善舞踊会 博多
2014年 6月29〜30日 花柳流流祖生誕二百年祭・三代家元七回忌追善舞踊会 会場:博多座 住所:福岡県福岡市博多区下川端町2−1 6/29、30の両日共、序幕の「やなぎ」に出演(11時開演)。 6/29、夜の部(16:30〜)の最終演目 「義太夫・長唄 ...


花柳流流祖生誕二百年祭・三代家元七回忌追善舞踊会 大阪
2014年5月31日〜6月1日 花柳流流祖生誕二百年祭・三代家元七回忌追善舞踊会 会場:大阪 国立文楽劇場 住所:大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10 5/31,6/1 両日共、序幕の「やなぎ」に出演(11時開演)。 6/1、夜の部(16:30〜)の最終演目 「新曲...


六代目 花柳芳次郎 東日本大震災 復興祈願特別舞踊公演
2013年12月6〜7日 12月6日 陸前高田 7日 気仙沼 六代目 花柳芳次郎 東日本大震災 復興祈願特別舞踊公演 日本文化から東北に元気を! 出演 六代目 花柳 芳次郎 =演目= 長唄 操り三番叟 長唄 夢殿 長唄 連獅子 企画:六代目 花柳 芳次郎 協力:早稲田大学...


明治座 花形舞踊公演
2013年11月26日・27日 会場:明治座 11月27日 長唄 操り三番叟 中村歌 昇 中村隼 人 清元 三社祭 中村種之助 大谷廣 松 清元・長唄 六歌仙容彩 【僧正遍昭】 尾上菊之丞 中村江 梨 【文屋】 尾上菊之丞 【業平】 中村江 梨 花柳芳次郎 【喜撰】...


花柳流流祖生誕二百年祭・三代家元七回忌追善舞踊会
2013年 10月27日 花柳流流祖生誕二百年祭・三代家元七回忌追善舞踊会 会場:歌舞伎座 10月26日・27日 芳次郎は27日の夜の部(16:00-)の最終演目『小鍛冶』に出演いたします。 長唄・義太夫『小鍛冶』 小鍛冶宗近: 花柳流四世宗家家元 花柳壽輔 勅使:...